吉田屋へようこそ!

吉田屋

尾瀬1

尾瀬2

冬季の檜枝岐村

新型コロナウイルス感染防止対策について

尾瀬檜枝岐温泉旅館民宿組合のガイドラインに沿って感染防止対策を行っております。

お客様におかれましては、ご面倒でも御出発の朝に検温・健康状態の御確認をお願い致します。

また入館時に検温・手指のアルコール消毒を実施し、さらに健康状態のお伺いシート記入をお願いしております。 その際に高温や体調不良のお客様がお一人でもいらっしゃる場合は隔離等の対応をさせて頂きますので、ご理解をお願い致します。

感染拡大防止の為、何卒ご協力のほどお願い致します。

ご挨拶

会津の秘境である檜枝岐は四方を燧ヶ岳(2356m)・会津駒ヶ岳(2133m)・帝釈山(2060m)を初めとする2000m級の山々に囲まれ、 会津の中でも独特の歴史・文化を歩んできました。今では世界的にも有名な尾瀬国立公園の玄関口として、また会津駒ヶ岳を初めとする周囲の山々へ登る方々にたくさんお越し頂いております。

尾瀬・檜枝岐でお過ごしになる際は是非吉田屋へお越しいただき、地元の山菜やキノコを使った山人(ヤモード)料理をお楽しみください。

吉田屋へのアクセス

吉田屋は会津バス・檜枝岐役場前停留所から見える緑色の建物です。村の中心部を走る国道352号からすぐにアクセス出来る位置にあります。 檜枝岐村へのアクセスは檜枝岐温泉観光案内所のサイトをご覧下さい。

檜枝岐役場前停留所からの風景